
Tさん、分析技術の資格取得へ
アビリティアナライザー
分析技術資格取得コースに入られた
受講生Tさんの授業が始まりました!

受講の動機は
Tさんのお仕事に取り入れたいという事
この技術がビジネスを加速すると着目いただき
本当に嬉しく思います、ありがとうございます!
まずはアビリティアナライザーの定義や
能力タイプによる得意・不得意な性質の説明から始まり
3つのテストを使った分析方法を学んでいただきます

次回から分析のトレーニングに移ります
分析は「テストの結果を集計すれば終わり」という事はなく
その全ての答えに整合性があるかを調べます
自分の志向や意思を本当に理解している人は少なく
「こう考えるべき」
「こういう人になりたい」などの
思い込みや願望が隠れています
そうするともちろん分析テストの答えに
整合性がない部分が現れてきます
そこをいかに見抜き本来の性質を見つけ出すのがアビリティアナライザーの使命です
分析に時間がかかる対象者は多く
それだけ人は複雑に自分を創り生きているという事
それを次回からのトレーニングで
理解を深め技術を身につけていきます
「人って深くてとても興味深いですね✨」と
Tさん
アビリティアナライザーの資格習得後は
アビリティアドバイザーとしてのお仕事をしていただけるように設定しております😊
GLOXYアビリティスクール
https://www.gloxy.shop/ability