順応性の高いタイプ
上級講座に入校されたMさんの
講座初日でした❗️
先日分析テストを終えられ
今日はMさんの能力タイプ分析結果をお伝えいたしました。
自分の能力タイプを知る事で
可能性が具体的になります
上級講座ではコンサルとマネジメントのレベルがMAXになるので
今後、具体的な戦略を作っていくのですが
彼女は戦略の種類が増えそうです
16タイプある中の4つのタイプは
千手観音タイプと位置付けており
メインの能力を使いながらも隣接した能力を併せて力をより発揮する事ができます
彼女はその千手観音4タイプのうちの1つです
的に合わせて形を変える事ができ一手が増えるので千手観音タイプ
クセは強すぎず、でも能力の引き出しの数は大きく対応しやすいと言う面があります
使い方を間違えなければ臨機応変に順応し
目標を手に入れる事ができるわけですね☺️
クセが強いとそこの力は絶大になりますが
順応として考えると弱くなります
全ての能力タイプには
メリットデメリット両面あります
自分の能力タイプを具体的知ることで
力を発揮出来るのです✨
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします✨
--------------------------------------
GLOXYアビリティスクール
https://www.gloxy.shop/ability
22回の閲覧0件のコメント