
デコレーションビジネスの主力にもなる商品とその売上額
前日の授業
ステッカーを作りボトルに貼り付けデコレーションする課題

文字の線の幅に合わせて
クリスタルガラスを貼る
一見、そう難しくは思えないかもしれません
ですが、やってみるとわかる
難関な課題です
◉文字のステッカーを水平に貼る
◉文字の線が交合する場合の優先順位
◉文字の曲線のクリスタルの位置
◉文字の線幅の強弱の演出を崩さない
◉文字を書く様に進めていかない
◉曲面ならではのダレに注意する ◉ボトルの固定
など様々に克服しなくてはならないポイントがあり、意外に難しいのです 「思っとるより難しいもんじゃ〜」と
受講生さん☺️

背景も文字もデコレーションするより
文字だけをデコレーションする方が
技術の良し悪しがわかりやすいので高度な技術ではありますが
やはりデコレーションをビジネスにする上では
この技術は必要です
ちなみに写真の受講生お二方が制作に使っているカラーは
オーロラという名前です
このオーロラはデコレーション全般でよく使われるカラーで
特にボトルのデコレーションには使われる事が多く、華やかで品のあるエフェクトカラーです
オーロラのごとく七色に輝き重厚な作品を作り上げる立役者ですね✨
過去に制作された作品を一部ですがご紹介します
ボトルのデコレーションは
文字数やモチーフが増えたりで価格は様々ですが文字だけだと
15000〜20000円の価格が多いですね
この価格はデコレーションのみの価格で
ボトルはお持ち込みで請け負うのでボトルは別です
ボトルデコレーションのお仕事は
数本まとめて入ることも珍しくない
売上の大きなお仕事になります
私自身が過去に受けたご注文では
一度に20本や15本などもあり
需要が絶えないデコレーションです
15本一度にご注文いただくと
1本15000円だと22万円超え
1本20000円だと30万円
一人が一回のご注文で請け負う額は
かなり大きな金額になりますね
ここまで大量になるとやはり
カッティングマシンが有難い味方です😉 マシンを使うと複雑なモチーフのデザインも圧倒的に速く且つ非常に精度の高いものが作れます
文字だけじゃなくモチーフのデコレーションも
人気があり
文字より単価は一気に上がります

ちなみにこれはデコレーション代で1本50000〜60000円
(もちろんドンペリはお客様のお持ち込み)
ボトルデコレーションは
デコレーションビジネスを目標にする受講生にとって、登竜門の様な技術です
ビジネスデコスクールDAA広島
(デコレーションアートアカデミー)
🌟「ビジネスデコスクール」のワケは?
https://www.gloxy.shop/decoschool
🌟スクールってどんなとこ?
http://www.ndw.ne.jp/store/hiroshima/
🌟2つ目半額レッスン!
https://www.gloxy.shop/otameshi
🌟リモート1日レッスンスタート!
http://www.ndw.ne.jp/curriculum/remote/