
ご注文くださる方はどんな人?
ホットフィックスを使った課題
ファブリックデコレーション
マスターコース
受講生ひろみちゃんの作品です
太陽と月のデザインで
キッズシューズにデコレーション
ホットフィックスとは
布地などに貼り付ける専用のラインストーンなどの総称です
その材料には今回使ったクリスタルガラスのラインストーンもあれば
クリスタルではないガラスのラインストーンやメタル系のものなどがあります
熱を用いて貼り付けるため
土台に細心の注意をはらいます
熱を加える道具も数種類で使い分けます
授業中に受講生ひろみちゃんから
ファブリックデコの需要や
ご注文の受けるためには?
とご質問があり
それにお答えしました
ビジネスの授業ではないときでも
ご質問は日々受けており
しっかりご説明しております
常に受講生に伝えている
「売り込みをしない」ことについてはもちろんですが、そもそも自分自身がご注文をくださる方への考え方をフラットにする必要があります
「キラキラが好きな人ではないと興味を持たないし、欲しいと思わない」
はたしてそうでしょうか
人が何かを買う時
最初から興味があったものではない物を買う場合だって往々にあります
ではなぜ興味がなかったものを買う事になるのか
商品が欲しいと言うことを
「入り口」として捉える事が重要で
つまり、商品がゴールと考えてはいけないのです
そこが「ご注文くださる方への考え方として
フラットにしていく」という事になり、具体的に説明をいたしました
デコレーションに限らず
様々な職種でも言える事だと考えています
大きく頷かれ、納得された様子のひろみちゃん
本当にいつも真剣な姿で
私もその真っ直ぐな姿勢に励まされます
ありがとうございます✨
最後にもう一つ作った帽子を被ったひろみちゃんと写真を💕
**************************************
「デコを収入に変える」
ビジネスデコスクールの
デコレーションアートアカデミー広島校
**************************************