top of page
4098607_m_edited_edited.jpg

​高成約率スーパーセラー講座

あなただけの成功達成法

​”個性を営業力に変える”


あなたに今、必要なのは?
実績を上げたり商売を上げたり、目標や夢を手に入れるためには「スキル」が一番必要だと思っていませんか?
そして、仕事は向き不向きがあるとも思っていませんか?
​もしそうならこの続きを読んでください。ご納得いただけると思います。
ご存知でしょうが「スキル」は訳すと「能力」です。そして「アビリティ」もまた訳すと「能力」です。
しかしこの2つは大きく違います。

「スキル」とは学びや経験で得た技術やノウハウなどの能力、「アビリティ」とはうまく生き抜く知恵力とスクールでは定義しています。

どれだけ豊富な知識や技術=(スキル)を持っていてもそれを最大に生かす知恵=(アビリティ)がなければ、スキルは十分に生かされる事なく挫折してしまうのです。
今、あなたに必要なのは「アビリティ」なのです。

大きな勘違いとは?
「私にはこの仕事は向いていない」
「好きなことと稼ぐことはちがう」
これはアビリティを高めていないと起こる大きな勘違いです。
アビリティスクールで自分の得意なやり方(成功達成法)を見つけた方は、向いていないと勘違いしていた仕事で驚く成果を上げておられます。


「仕事が向いている向いていない」とか「好きなことでは稼ぐことが難しい」のでもなく、あなたの得意なやり方を使えば「成果が上がることが目指せる」のにそれを見つけられていないとしたら​その仕事を諦めるのはもったいないと思いませんか?


どうやって成功達成法を作る?
人はそれぞれ生まれ持ったメインの能力タイプがあります。大きく分けて4タイプ、さらに分けて16タイプ特徴を分けます。人それぞれ生まれ持った能力タイプの性質、それが得意能力です。












その得意能力を仕事に掛け合わせた具体的な取り組み方をコンサルし、目標を達成するためにあなただったらどんなやり方がうまくいくのかあなただけのプロセスを一緒に作り上げていきます。
この、アビリティ(自分だけのうまく生き抜く知恵力)を使った「成功達成法」は受講生の驚く成果に繋がっています。


◎売上・実績を上げる
◎個の実力を上げる

◎目標を達成する
◎夢をかなえる

あなたの想いを実現するために、アビリティスクールはあなただけの一番の方法を作るためにマンツーマンを徹底しています。だからコンサル型スクールなのです。

☑️実力を上げたい
☑️自信を持ちたい
​☑️自分のブランド力を持ちたい
☑️営業成績を上げたい
☑️お店を持ちたい
☑️今の資格を生かして稼ぎたい
☑️自己実現をしたい​
☑️夢を叶えたい

そんな想いを実現・具現化するコンサル型スクールです。

能力16タイプ図.jpg

受講者の声

IMG_1801.JPG

​苦手なことを捨てて楽になったら3ヶ月目で実績が3倍になり、2つの表彰と世界レベルに!

保険会社営業 Kさん 広島県在住 30代

自分のやり方が合っているのかずっと考えていました。自分の武器がわかり苦手なことを捨てたらそのストレスが無くなり、自分のやり方に専念出来るようになりました。実績も3倍になりましたが、新人賞、社長賞に続き、予てから目標だった世界中の生命保険・金融サービス専門職のトップクラスのメンバーで構成されるMDRTの基準をクリアしその団体に所属することが出来たのは本当に嬉しかったです!

%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583

講座を売るという感覚がなくなり、30~50万の講座に自然と受講生が!

装飾ビジネススクール Mさん 北海道在住 40代

以前は数万円〜10万円代の講座を提供しておりさすがにそれ以上の講座はと思っていましたが講座を売るという感覚がなくなり規模の大きい講座を実施するスクールを立ち上げ30〜50万円の講座に自然とお客様の方から興味があるとご連絡をいただき受講していただいております。私から売り込んだことは一切ありません。

IMG_8311%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E

​契約実績が5倍に!営業を辞めなくて本当に良かった!

保険会社営業 Iさん 広島県在住 40代

実は成績の伸び悩みで保険の営業が苦しく仕事を辞めようと思っていました。契約を取るという目標を捨てて自分の武器を使い始めると契約件数が5倍になりました!自分でも営業に対しての考え方の変化と成果に驚いています。今思うと、営業を辞めなくて本当に良かったです!

IMG_7325%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E

​上手く話せない事がとっても辛かった。でも売らなくていいと思ったら話せるように!そしてさらに!

​フラワー講師兼店舗営業 Yさん 広島県在住 50代

お店に来てくださるお客様と全くと言って良いほど話せなくて本当にそれがコンプレックスになっていました。ものを売ろうとするから気持ちのブロックが出て話せなくなっていた事がわかり自分でも驚くほど話せるようになりました。何より嬉しいのは自分の個性を武器にした新しい事業を始める事です!

※上記は一部のお客様の声であり、    必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

経歴プロフィール背景 縦長.jpg

カーディーラーの営業から一転、2010年趣味をビジネスへとデコスクールを起業。
ディーラー営業時代に学んだビジネス心理学やセルフバリュー戦略に加え、幼少期から持つ「人分析への独自の視点」を生かすため人の能力性質について学びを深め、まずはデコスクール受講生にビジネス学の一環として能力育成を開始し、
受講生を飛躍させる。
デコスクール総受講生約350名。
デコスクール協会の受講生集客システムに改革を起こし全国のデコレーション講師を牽引。
2019年、職種を問わず対応する個人ビジネス生命力育成スクール「アビリティスクール」を開始。能力の個性を基盤としたコンサル講座を実施し、保険業界・生花業界・セラピスト業界・小売業界・スクール業界など様々な業種に携わる受講生の実績を飛躍的に
上げる。
2020年11月、電子書籍【自分の弱点を武器に変えるWHY変換術】を出版、ベストセラー1位、ランキング1位を獲得。

講師 藤井久美(1972年生まれ)

『受講生の声』
受講生M様のインスタでのお声をご紹介。
受講してからの大きな変化を語ってくださいました。是非ご覧ください。

ゆうこインスタ.jpg

『受講生インタビュー』
受講生Kさんとのトーク!
受講開始から3ヶ月で出した結果とその理由などいろいろお話しさせていただきました!

高成約率スーパーセラー講座

【期間】8ヶ月間

【受講費】500,000円(税込)
【講座内容】

動画時間:145分
実践ワーク

ミッション:苦しまずに売れる成約パターンを構築する

STEP1‥売れるセラーの頭脳とマインドを手に入れる

STEP2‥スパーセラーとしての目標設計

STEP3‥自分の脳個性を理解し成約するための武器を作る

STEP4‥自分だけの成約パターンを構築する

STEP5‥顧客がファンになるベネフィットノウハウを吸収する

STEP6‥顧客の感動を生むベネフィットトレーニング(中級編)

STEP7‥最速成約ベネフィットトレーニング(上級編)

STEP8‥スーパーセラークロージングテストを合格する

営業戦略マンツーマンセッション7

 

講師コンサル 8ヶ月 回数無制限

 

チャットサポート 8ヶ月 回数無制限


 

特定商取引法に関する記載

・サイト運営会社:GLOXY

・所在地:広島県広島市安佐南区大町西3−17−4−202

・メールアドレス:gloxy.info@gmail.com

​・返品/返金の可否ついて:「提供サービスの特性上、一切返品/返金はお受け出来かねます。」

【会社名】

GLOXY

【代表者 】

藤井久美

【設立】

2010年11月

【所在地】

広島県広島市安佐南区大町西3−17−4−宮川ビル202

【電話番号】

090-4107-2436

【メールアドレス】

gloxy.info@gmail.com

【販売URL】

https://www.gloxy.shop/ability

【販売価格】

 各販売ページに記載

【お申込みの有効期限】

3日以内にお願いいたします。

3日以内に入金がない場合はキャンセルとさせていただきます。

【商品引渡時期】

決済完了後、インフォカート購入者管理画面よりダウンロードください。

【商品引渡方法】ダウンロードサイトよりダウンロード

【返品・不良品について】返品には対応しておりません。ご了承ください。

【表現、及び商品に関する注意書き】

本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

【個人情報の取り扱いについて】

取得した個人情報は許可なく第三者に開示致しません。

【お支払い方法】

銀行振込・クレジットカード決済

【商品代金以外にかかる料金について】

銀行振り込みの場合は、お振込み手数料、クレジットの分割決済をご選択頂いた場合は、分割手数料がかかります。

プライバシーポリシー

GLOXY(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

  1. 当社サービスの提供・運営のため

  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと

      2. 第三者に提供されるデータの項目

      3. 第三者への提供の手段または方法

      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

      5. 本人の求めを受け付ける方法

  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    3. その他法令に違反することとなる場合

  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

住所:広島県広島市安佐南区大町西3−17−4−202
社名:GLOXY
Eメールアドレス:gloxy.info@gmail.com

以上

bottom of page